2月に任天堂とMercurySteamが発表したメトロイドドレッドSwitch は 2 つの新しいアップデートを受け取ることになります。
「ドレッド」モードと「ルーキー」モードを追加する最初のアップデートは発表と同日にリリースされましたが、今回ついにボスラッシュモードを追加する第二弾アップデートがリリースされました。
サバイバル ラッシュやドレッド ラッシュなど、多数のモードもあります。最後になりましたが、いくつかの一般的な修正を行います。以下は任天堂の公式サポートページからの公式パッチノートです。
Ver. 2.1.0 (2022 年 4 月 7 日リリース)
新しいモードの追加
3 つの異なるボス ラッシュ モードがゲームに追加されました。 「サムスファイル」画面でRボタンを押すとボスラッシュ選択画面に移行します。
ボスラッシュ
- 12連のボス戦を戦い、ベストタイムを目指すモード。
- 受けたダメージは次の戦闘に引き継がれます。武器は戦闘の間に完全に回復します。
- サムスが敗北した場合、プレイヤーは「リトライ」を選択して、負けた戦闘の最初からプレイを続けることができます。ただし、負けるとタイムペナルティが発生します。
- ボスラッシュで戦うボスは、「練習」を選択することでいつでも1対1で戦うことができます。
※本編を1回クリアすることで解放されます。 (アップデート配信前にゲームをクリアしていた場合は、アップデート後すぐにボスラッシュをプレイできるようになります。)
サバイバルラッシュ
- 5分間の制限時間内に何人のボスを倒せるかを競うモード。
- 受けたダメージや消費した武器は次の戦闘に引き継がれます。たとえ時間が残っていたとしても、サムスが倒されるとゲームオーバーとなります。
- ボスを倒すとカウントダウンクロックに一定の時間が追加されます。ダメージを受けずにボスを倒すと、さらに大きなタイムボーナスが得られます。
※サバイバルラッシュは、ボスラッシュまたはドレッドラッシュをクリアすることで解除されます。
ドレッドラッシュ
- 基本的なルールはボスラッシュと同じですが、サムスがボスに攻撃されるとエネルギーがゼロになり敗北します。
- ドレッドラッシュで戦うボスは、「練習」を選択することでいつでも1対1で戦うことができます。
※ドレッドモードで本編をクリアすると解放されます。 (アップデートがリリースされる前にプレイヤーがドレッド モードを完了していた場合、アップデート後すぐにドレッド ラッシュをプレイできるようになります)。
一般的な修正
- サムスがダメージを受けて中央ユニットを破壊した直後に敗北した場合、ゲームオーバー画面が正しく表示されないエラーを修正しました。
このアップデートはもうダウンロードしましたか?他に何か気づきましたか?以下にコメントを残してください。